国際交流

国際トピックス

2024年2月26日国際セミナー「これからの企業メセナを考える」2023年12月21日、ベネッセホールディングスとの共催で、「国際セミナー これからの企業メセナを考える」を開催し、海外企業のアートと文化のCSR活動などについてもゲストトークで取り上げられました。
2023年10月3日会員ネットワーキンググループ
第9回会員ネットワーク勉強会 トークシリーズ「芸術支援にいま、必要なこと」~Vol.2 ブリティッシュ・カウンシルの最新事例と英国の文化政策から学ぶ~
2023年8月29日、ブリティッシュ・カウンシルにて、トークシリーズ「芸術支援にいま、必要なこと」を開催しました。
2023年5月16日国際セミナー「北欧に学ぶウェルビーイングとアート」2023年3月10日、SDGsとともに今注目を集める「ウェルビーイング」をテーマとした国際セミナーを開催しました。
2022年8月1日会員ネットワーキンググループ
第8回会員ネットワーク勉強会「アンスティチュ・フランセ東京」見学ツアー
2022年6月28日、アンスティチュ・フランセ東京で建築家・藤本壮介氏設計の新校舎「Village as Institute」見学ツアーを開催しました。
2022年4月12日国際シンポジウム:復元力と創造性をもつ芸術文化支援に向けて~アメリカのファンドレイジングの現在から~2022年3月15日 (火) 10:00 – 12:30に国際シンポジウムを開催いたしました。
2019年10月9日ゴッホ美術館グローバルサークルレセプションに参加2019年10月9日、オランダ・アムステルダムのゴッホ美術館グローバルサークルレセプションに弊会常務理事とスタッフが参加しました。
2019年10月8日ゴッホ美術館のマネージャー2名が来訪2019年10月8日、オランダ・アムステルダムのゴッホ美術館よりマネージャー2名が来訪し、ゴッホ美術館と弊会の組織や活動について情報交換を行いました。
arrow_drop_up