メセナアワード
メセナアワード

企業によるメセナの充実と社会からの関心を高めることを目的に、1991年「メセナ大賞」(2004年より「メセナ アワード」に改称)を創設しました。前年度に実施されたメセナ(芸術文化振興による豊かな社会創造)活動を自薦・他薦で毎春公募し、有識者による選考の上、特に優れた活動を表彰します。これまでに、全国各地の企業メセナ240件以上に対して表彰状とトロフィーを授与してきました。
2014年3月、時代とともに多彩さを増す企業メセナを広く周知するため、協議会設立25周年の節目を捉えて、メセナ認定制度「This is MECENAT」をスタートしました。これを機に、「This is MECENAT」と「メセナアワード」は、連動して運営をしています。(文化庁後援)
2014年3月、時代とともに多彩さを増す企業メセナを広く周知するため、協議会設立25周年の節目を捉えて、メセナ認定制度「This is MECENAT」をスタートしました。これを機に、「This is MECENAT」と「メセナアワード」は、連動して運営をしています。(文化庁後援)
「メセナアワード2023」受賞活動
大賞
- メセナ大賞
Dance Base Yokohama
優秀賞
- ここから才能が育つで賞
- シミズ・オープン・アカデミー
- アートがチャームをつなぐで賞
- 若手アーティストと高齢者をつなぐ、チャーム・ケア・コーポレーションの文化支援活動「アートギャラリーホーム」
- 伝統と革新の技で賞
- 公益財団法人 宗桂会の創立、活動支援
- 明日香に明日が香るで賞
- 奈良県明日香村における歴史・景観保全活動及び地域活性化への取り組み
- 「願い」をアートで描く賞
- WALL ART PROJECT "2045 NINE HOPES"